shiro-Tblog

医療系大学生のブログ

【3選】AirPodsを学生が買うべき理由!

f:id:shiro-Tblog:20200717030633j:plain



街中や学校でAirPodsを使っている人をよく見かける.

みんなAirPodsを使っているけど,そんなに良いものなの?

そんな人に向けて現役大学生がAirPodsの魅力について紹介していきます.

 

1,『線』がない.

線がないことで得られるメリットはたくさんあります.

まず,耳から外れにくいこと.


頭を振ったくらいではほとんど落ちません.

ジョギングやトレーニングをしても外れないですし,線がないので邪魔になることはないです.

『線に引っかかるストレス』を感じたことがある人は多いのではないでしょうか?

もちろん,有線の時のようにコードが絡まったりすることは絶対にないです!


自分自身,今ではAirPodsは体の一部になっています.

f:id:shiro-Tblog:20200717030636j:plain

2,耳から外すと音が止まる.

耳にはめると再生開始。耳から外すと再生停止。

AirPodsにセンサーがついていて自動的に行ってくれます.

 

この機能を使う場面は,日常的に結構多いのではないでしょうか.

学生であれば,勉強やレポートをしているときにイヤホンをつける人が多いです.

その最中に,誰かに話しかけられた経験が皆さんあると思います.

そんな場面で,片耳を外せば勝手に音楽が止まってくれるし,話し終わってもう一度耳につければ勝手に音楽が流れます.

とても便利で,大変助かっています(笑)

 

ちなみに,AirPodsは片耳でも使うこともできます!

 

 

3,もう,『耳からうどん』とは言われません.

f:id:shiro-Tblog:20200717030850j:plain


AirPodsが発売された当時は,物珍しさからか,耳からうどんが出ているとよく言われていました.

学生ならなおさら,友達に『耳からうどん』といじられることが多かったように思います.

 

そのようなイメージが強くAirPodsを買うことをためらった人は多いのではないでしょうか?

 

でも,もう『うどん』とは,言われません.

 

世の中でAirPodsは見慣れたものになってますし,数あるワイヤレスイヤホンのなかで,シェア率がダントツの1位です!

なので,自信をもってつけれるものになっています.

 

 

その他,

f:id:shiro-Tblog:20200717030608j:plain

 

今まで書いてきたこと以外にも,学生にAirPodsをおすすめできる理由はたくさんあります.

その一つに,AirPodsのケースはバッテリーが内蔵してあるので,イヤホンを使わないときは基本的に充電をしていることになっています.

 

ですので,使いたいときにすぐに使うことができ,充電がないことで困ることはほとんどありません.

 

また,もし急ぎの時に,バッテリーがなくなっても5分の充電で1時間使うことができます!

凄すぎですよね(笑)

あとは,Apple製品を持っていることで『優越感』に浸れます.


どこか知らないメーカーのワイヤレスイヤホンを使うより,AirPodsを使っていた方が絶対にかっこいいです!

 

 

最後に,

私自身,AirPodsのない生活にはもう戻れない気がします.

そのくらい,AirPodsには魅力があると思っています.

すこし,高価なものになりますがとても便利な製品です.

皆さんのご検討のヒントになればいいと願っています!

バスケ観戦のすすめ!これをみれば間違いなし!

f:id:shiro-Tblog:20200713020511j:plain

バスケを会場で見てみたい!バスケを観戦して熱くなりたい!Bリーグを楽しみたい!

でも,初めてだからよくわからない...

そんな人に向けて今回はバスケ観戦のマナーや服装,持ち物について紹介していきたいと思います.

 

 

1,チケットをとる

まず,チケットを取りましょう!

Bリーグの公式ウェブサイトから購入することができます!

コンビニで紙チケットを発行するか,専用アプリを使ってスマホでチケットを表示するか選択できます.

スマホで表示できる電子チケットが便利ですね!

また,当日にチケットが残っていれば,会場でチケットを購入することもできます.

 

 

2,マナーを守る

基本的に選手や周りの人の迷惑になることはNG!

また,選手に対して暴言は絶対にやめてください.

節度ある応援をしましょう!

プレイヤーだけでなく,周囲のお客さんもいい気分にはなりません.

席を立っての応援は控えるようにしましょう.

周りの人が試合を見えなくなることがあります...

ブースター(ファン)も団結して応援しましょう!

応援は試合中,会場でアナウンスが流れるので心配はいりません.

そのアナウンスに乗って一緒に声を出して応援しましょう!

 

3,持ち物

f:id:shiro-Tblog:20200713020730j:plain

絶対に持っていくべきものは『チケット』です.絶対に忘れないようにしましょう!

観戦グッズがあればナオヨシ!

応援したいチームのカラーをチェックしておくと便利です.

ファンの皆さんが持っていることが多いグッズは,Tシャツとタオルです.

皆さんでTシャツを着て,会場をチームの色に染めましょう!

ちなみに,Tシャツは私服の上からでも着れるサイズの大きいものがおすすめ!

飲み物や食べ物などの持ち込みは可能です.

ですが,会場ではチーム限定のフードやドリンクもあったりするので,そちらも楽しんでみましょう!


4,服装

f:id:shiro-Tblog:20200713020514j:plain

Bリーグの会場は『体育館』です.

応援しているうちに暑くなることがほとんどです!

なので,動きやすく体温を調節できる服装がおすすめ!


また,バッグは小さめの手を塞がないものがよいと思います.

 

5,その他

Bリーグを観戦に行くときは公共交通機関を使うことをおススメします.

駐車場があるところが多いですが,見つからなかったり満車だったり,渋滞にはまってしまうことも...

 

Bリーグはフォトブースを設置していることもあります.

ぜひ,SNS映えする写真を撮りましょう!

最後に,

バスケットボールのシーズンが始まったら,ぜひ会場に足を運んでみてください!

気合を入れて行くのもヨシ,気軽に行くのもヨシ!

スポーツに熱狂して楽しみましょう!

 

 

 

 

大学生が早起きをするメリット!3選!

f:id:shiro-Tblog:20200712000438j:plain

大学生は生活リズムが崩れがち...

朝,寝坊をして大学の大切な授業に遅刻してしまう!

寝癖がついたまま大学に通ってしまっている.

そんな人に向けて今日は「早起きをするメリット」について紹介していきたいと思います.



1,自分の時間ができる.


朝は,友達から誘われ辛い時間です.さらに,TVもニュースしかやっていない,友達のSNSも更新されない.

だからこそ,自分の時間として使うのが最適!


昼間は学校で授業,夜はバイト...このような人が多いのではないでしょうか.

なので,朝の時間くらいは『自分の時間』として使いましょう!

期日が迫ってきている課題をやったり,SNSを更新したり,読書をしたり,運動をしたり,ゆっくり支度をしたり...

また,大学生は将来について考えることが割と多いのではないのでしょうか?

悩み,不安は夜より朝に考える方がおすすめ!

朝は,周りからのノイズが少なく,考えるのには贅沢な時間帯です.

夜の脳は疲れていて,正しい判断ができないこともあるので,朝考える方が効果的です.
さらに,悩みや不安で夜も眠れないなんてことも減らせます!

 

2,作業効率が上がる


早起きすると,脳の目覚めが早くなります。

そのため,1日のパフォーマンスがUPします.

人よりも一足先に一日をスタートさせて周りとの差をつけましょう。

朝の時間は限られています.そのため,やるべきことが明確化され,作業効率が上がります.

朝ご飯を食べることもおすすめ!

 

朝ご飯を余裕をもって食べることで脳の働きが活発になります.朝は,あんまり食べられない人もいると思いますが,簡単な食事でも十分だと思います.

朝ご飯を食べて,一日のパフォーマンスを上げましょう!


一日のスケジュールを確認することもおすすめです.

大切な友達との予定を忘れたり,バイトを忘れたりすることも防げると思います.

 

f:id:shiro-Tblog:20200712000441j:plain

3,自分に自信が出てくる.


午前中を何もせず過ごしたり...起きたらもうお昼だったり...そんな経験をしたことある人は多いと思います.

そんな時って,結構罪悪感が残ったりしてしまいます.

早起きをすると,起きただけで何かをしている気分になり『満足感』が得られます.

それにプラスして時間も手に入りたくさんのメリットも!

周りの人より1時間でも早起きをすることを続けて,ライバルと『差』をつけましょう.

1週間で7時間,一か月で30時間,1年続ければ365時間も自分の時間を作れます.

継続することは,自信につながります!

 

最後に,

世界で成功していると言われる人のほとんどが『早起き』をしています.

大学生なら友達と一緒に始めてみれば,継続につながりやすいと思います.

学生のうちに早起きの習慣をつけて,より良いライフスタイルにしましょう!

 

トートバッグの洗い方!簡単お手入れ!

f:id:shiro-Tblog:20200707220801j:plain

 使い勝手がよく,シンプルでおしゃれなトートバッグ.
特に学生の方や,女性の方は使う機会が多いと思います.

でも,シンプルなものが多いので汚れが目立ちやすい.

洗いたいけど,洗い方が分からない!

そんな人に向けて今回はトートバッグの洗い方について紹介していきます!

 

 

トートバッグは家で洗濯できる?

結論から言うと...

一般的なキャンバストートバッグであれば洗濯できます!!

 

洗濯機で洗える?

洗濯機でも洗うことはできますが,型崩れを起こしたりや,シワがつきやすかったり,汚れは落ちるけど風合いが変わってしまったり...

なのでおすすめは,手洗いです!


用意するもの

衣類用の中性洗剤,固形石鹸,バケツ,ブラシ.

この4つだけ!


手順

1,バケツに水と中性洗剤を入れる.

トートバッグの汚れやすいところは,持ち手部分の皮脂汚れと底!

最初に,特に汚れている場所に確認してください.

その場所に固形石鹸を塗り付けておくことがPOINT!

汚れが落ちやすくなります.

2,トートバッグを浸し,つけおきする.

洗剤が入った液にトートバッグ全体が浸るようにつけおきしてください.

全体的に汚れを浮かせます!

つけおきする時間の目安は30分!

3,手のひらで押し洗いをする.

つけおき終わったら,手のひらでトートバッグを押し洗います.

何回もじゃぶじゃぶ洗ってあげてください.だいぶ汚れが落ちてくると思います.

汚れが落ちにくい場所があれば,ブラシでやさしく擦ってみてください.

こすり方のコツは,生地を傷めないように,やさしく汚れを掻き出すようにすることです.

4,水を入れ替え,何度かすすぐ.

押し洗いが終わったら,だいぶ水が汚くなっていると思います.そしたら,水を交換してすすいでください.

そして,きれいな水トートバッグをすすいであげてください.何度も水を交換して汚れが出なくなってきたらOKです!

5,すすぎ終わったらタオルで水けをとる.

すすぎ終わったら,軽く水を切ってください.

ここで,絞ったりすることはNG!しわの原因になります!

タオルでしわにならないように押し当てるようにして水気をとってください.

6,しわにならないように伸ばして干す.

水気がとれたら,トートバッグを干していきます.

持ち手を広げて干してあげると,中までしっかりと乾きますよ!

ここで,しわにならないように叩いて伸ばしながら干すのがPOINT!

また,形を整えながら干してあげることで,乾いたときに型崩れを防いでくれます.


外で干すときは,陰干しがおすすめ.

直射日光に当てて干すとバッグが痛んだり,変色する可能性があります!

また,プリントがついているときは裏返して陰干しでしっかりと乾かしてください!

 


お気に入りのバッグをキレイに使うためには,日頃の手入れが大切です.

何度も洗うのは,やっぱり面倒くさいし,バッグの生地も傷んでしまいます.

普段から簡単にできるお手入れ方法を紹介していきます!


日頃のお手入れ

  • 防水スプレー・撥水スプレーをかける

定期的に防水スプレーや撥水スプレーを吹きかけてあげて下さい.

これをしておくだけで汚れずらいし,雨水で濡れることを防いでくれます.

  • アイロンがけ

一般的なキャンバス生地のトートバッグであれば,アイロンをかけることは可能です.しわができたらアイロンをかけて伸ばしてみて下さい.

プリントのあるトートバッグをアイロンするときは,裏面からかけることをおすすめ!

  • 消しゴムを使う

小さい汚れであれば,消しゴムを使うことで簡単に汚れを落とすこともできます.持ち手や底の汚れやすいところの黒ずみに使ってみるのもアリ!

頑固な汚れでなければ多少は落とせると思います.



最後に,

いかがでしたか?

トートバッグを洗うことで簡単に汚れは落とせます!

また,普段からお手入れをして汚さないことも心がけましょう.

お気に入りのバッグを大切にするために,ぜひ参考にしてください.

 

 

 

夏!海でモテる体のつくり方!

そろそろ夏本番に近づいてきました.

今年こそ,いい体で海に行ってモテたい男性が多いのではないでしょうか.

そんな方々に,夏までもう時間が限られているので効率よくかっこいい体になれる方法を紹介していきたいと思います!

 

 

海でモテる男性の体型

結論から言うと,

男性の体型で一番女子ウケしやすいのは細マッチョ!

  • 胸板が厚い!
  • 肩幅が広い!
  • 腹筋が割れている!

この3つがバランスよく鍛えられている体が女性に人気のカラダだと思います.

このカラダにできるだけ近づくためにやることは2つだけ!

とにかく,時間がない!!

 

1,筋トレ

やはり,筋肉をつけることはとても大切なこととなってきます.

夏まで時間に余裕がないで,特定の部位に絞って鍛えていきましょう!

胸筋,肩,腕の正面から見える部分に絞りましょう.

家トレの人が多いと思うので,おすすめは腕立て伏せ!

胸筋,肩,腕をまとめて鍛えることができます.

この画像のように,何かに足を上げて腕立て伏せをするとより高い強度でトレーニングすることができます.

f:id:shiro-Tblog:20200705202743j:plain

自分に負けず限界までやりこみましょう!

 

2,ダイエット

細マッチョにできるだけ近づくためにダイエットをしましょう!

ある程度,カラダを絞ることで,腹筋を浮き出すことができます.

腹筋を鍛えるよりも,カラダを絞ることで腹筋も見えて,効率よくかっこいい体に近づけると思います.

おすすめは,食事制限!

ダイエットは,摂取するカロリーより消費するカロリーが多くなれば,カラダは絞れて行きます.

日々,口に入れるものに気を付ければ,少しずつ体重は落ちていくと思います!

食事制限でうまく体重が落ちない人は,軽いジョギングやウォーキングなどの,

有酸素運動も取り入れていきましょう!

2週間に1キロ~1.5キロくらいずつ体重が落ちていくのが理想です.

過度なダイエットは,体調を崩したり,リバウンドにもつながるので注意が必要です.

 

最後に,

 

夏本番まで,時間も限られているので本気で取り組んでみて下さい!

今年こそは,絶対にいいカラダを手に入れて海に行きましょう!

今日から始めて,周りの友達を驚かせて下さい!!

 

 

筋トレ初心者におすすめ!サプリメント3選!

筋トレを始めたら,「サプリメントを飲んだ方がいいの?」「たくさんサプリメントがあってどれを飲んだらいいかわからない!」「サプリメントはどんな効果があるの?」こういった疑問が出てくると思います.

ということで,今回はサプリメントについて紹介していこうと思います.

穏やかな, 水, クリア, ドリンク, ガラス, 液体, ラウンド, 傾斜, を介して, 創業, 曲がった 

 

1,ホエイプロテイン

筋トレを始めたら,まず飲んでほしいのは定番のプロテイン

プロテインには,ホエイプロテインカゼインプロテインソイプロテインがありますが,特におすすめは,ホエイプロテイン

プロテインは,日本語で「たんぱく質」という意味になります.タンパク質は三大栄養素の一つにもなっています.

筋トレをして筋肉を大きくする上で,材料になってくれるもの!

レーニング効果UPを期待できます!

 

数年前までは,プロテインは「まずい.」という印象が強かったと思いますが,最近のプロテインはそんなことなく,おいしく飲めるものがほとんどです!

 

プロテインを飲むと太る?

このようなことを聞いたことがある人は多いと思います.

結論から言うと,NO!です.

太る要因として,多くが炭水化物や脂質の摂りすぎがあります.なので,プロテインを飲むことはほとんど関係ないと思います.ダイエットにもおすすめ!

でも,過剰に飲んだりはせず,適切な量を摂取することを心がけましょう!

 

2,マルチビタミンミネラル

日本人のほとんどがビタミン,ミネラル不足なのが現状です.

なので,マルチビタミンミネラルは万人にとってほしいサプリメント

体の調子を整え,健康につながります!

特に,筋トレをする人にはおすすめ.

ビタミン,ミネラルが不足するとせっかくプロテインで摂取した,タンパク質をうまく使うことができないそうです.

 

3,クレアチン

クレアチンアミノ酸の一種になります.

クレアチンは,筋肥大,筋力増強の効果が期待できます!筋トレのエネルギーを作り出すのを助けてくれます.

レーニングをしても疲れにくくなり,より質の高いトレーニングにつながります!

私自身,クレアチンは即効性もあり効果を実感できました!

 

サプリメントの注意

サプリメントは日本語で,「栄養補助食品」

食事では不足してしまいがちなものを,サプリメント上手に使って補いましょう!

食事からきっちり栄養をとるのを最優先!

サプリメントは,あくまでも補助というのを忘れないでください.

 

最後に,

サプリメント」も「筋トレ」も継続することが大切です.

すぐに効果が見れなくても,長い目を見て続けていきましょう!

 

 

 

家トレの始め方

ジムに通いづらい,ストレスがたまる,運動不足と感じる,時間がない...

これにあてはまる人に今回は家トレについて紹介していきたいと思います.

 

まず,ジムに通わないとトレーニングができない,自重トレーニングでは筋肥大は起こらないという人がいます.

結論から言うと,,,はじめは自重トレーニングで十分です!

ですので安心して一緒に頑張っていきましょう!

 

 

家トレのメリット

1,いつでも時間を見つけてトレーニングができる

多くのトレーニングが続かない理由として,時間がないことを耳にします.日本人は忙しいですからね...

でも,家トレならジムに通う時間もいらず,準備する時間もいらない.多くの方が始めやすい環境であると思います.

2,費用が掛からない

ジムに通うとしたら費用が掛かります.月に何回通えるかもわからないのに,会費を払わなくてはいけない.損してる気分になってしまいます.

でも,家トレはタダ!

3,トレーニングのやり方を学びやすい

ジムに通うと,たくさんマシーンやダンベルがあって使い方や,何から始めていいかわからない.そんな人には,簡単で取り組みやすい家トレがおすすめです!

最近は,フィットネス系Youtuberが増え,解説してくれている人もいます.ぜひ検索してみてください!

 

4,周りの目が気にならない

ジムだと,知らない人の目線がどうしても気になってしまいがち...

でも,家トレならそんなこと気にすることなんてない!

服装も気にする必要ないので,裸でもお構いなしです(笑)

 

そんないいとこづくしの家トレにもデメリットはあります.

デメリット

1,モチベーションが下がりやすい

ジムに行くと「よし,筋トレをしよう!」気合が入るのですが,家トレは家で行う分,気合が入りづらいときもあります.

しかし,そんなときでもトレーニングを行ったあとは必ず達成感と満足感が得られます.『とりあえずやる』を心がけましょう!

2,強度が足りなくなってくる

自重トレーニングだと強度が足りないとよく言われます.

でもこれは,工夫次第で解決することができます!

ネットで検索すれば,いろんなやり方が見つかります.

 

ここまでは,家トレのメリット,デメリットを紹介してきました.

でも,継続しなきゃトレーニングの効果は見られません.

なので,ここからは継続するコツを紹介していきたいと思います.

 

継続するコツ

1,まずは週3回を目標に!

最初から毎日やろうと意気込むと,かえって続かないと思います.

ですので,週3回を目標に自分のペースでコツコツと続けていきましょう!

2,できるだけ短時間で終わらせる.

筋トレを継続するコツは,いかに時間をかけず短時間で終わらせるかだと思います!

長い時間行うと,トレーニングに集中できません.

家トレならなおさら,ついテレビを見てしまったり,

スマホをいじってしまったり...

すきま時間を見つける感覚で行ってみてください!

 

最後に,

レーニングをとりあえず3か月続けてみてください!

3か月頑張れば今まで見えてこなかった筋肉が見えてくるようになり,さらにモチベーションUP!

そこまで来たらもう,筋トレせずにはいられなくなります!

コロナウイルスでジムに通いづらいご時世なので,ぜひ家トレから始めてみてください!!